[テスト]よくある質問

株式会社ゆめみ

ゆめみ

テスト初めてのお客様へ

商品について

Q1.商品を実際に見に行くことはできますか?

A. 可能です。
ご来店を希望されるお客様は、必ず事前にご来店予約フォームまたはお電話にてご予約ください。

営業時間 10:00~18:00(年中無休)

店舗に現物のない場合がございます。予めご了承ください。
店舗所在地は コチラ(会社概要ページ) をご参照くださいませ。

Q2.メールでの問合せ、注文確認連絡がきませんが。

A. ご注文確認のメールや、お問い合わせへの返信等が届かない場合、下記の原因をお確かめいただき、お問い合わせ下さいませ。

  • ご注文時やご登録の際にご入力いただいたメールアドレスに間違いがないかご確認ください。

  • 「迷惑メール」「削除メール」「ゴミ箱」フォルダなどをご確認ください。

    • 迷惑メールと誤判定されて届かない可能性があります。
      迷惑メール防止機能やフィルター機能の設定、受信拒否リストに登録されていないかご確認ください。
    • ウィルス対策ソフトの「迷惑メール防止機能」の設定をご確認ください。
      当店からのメールを受信可能な設定にしてください。
  • 受信メールボックスの容量をご確認ください。
    お客様がご利用のメールサーバ容量が一杯になっている場合、メールの受信ができません。
    契約しているプロバイダのメールサーバ容量を確認し、一杯になっていないかご確認ください。

  • 携帯電話への転送設定機能をご確認下さい。
    転送サービスをご利用されている場合、受信メール制限機能のため、
    パソコンからのメールを拒否する設定やメール送受信件数を制限する設定、文字表示数制限があります。
    これらの制限がございますとメールは届きません。メールを受信できるように携帯電話側の設定を行う必要がございます。

  • 携帯メールアドレスをご登録頂いている場合、メール受信拒否の設定をされている為、メールが届かないことが多いようです。
    詳細な設定はこちらをご覧ください。

以上でご不明な点がございましたら、フリーダイヤル 0120-188-008 までお問合せください。

商品の返品・返送について

Q1. 返金はどのように手配されるのですか?

A.「返品カード」と共に返送された商品が弊社に到着後、返金手続きを開始します。 返金方法は、お支払い方法によって異なります。

お支払い方法 返金方法
銀行振込・代金引換 銀行振込
クレジット決済 クレジットキャンセル手続き
オリコ分割払い オリコ分割払いのキャンセル手続き

→ 返品・交換について詳しくはこちら

Q2. 仕立てを依頼した商品は返品できるのでしょうか?

A. ご返品をお受けできかねます。

下記の場合はご返品できません。

  • お誂え仕立済みの商品
  • 湯のし・紋入れ・ガードなどの加工済商品
  • ブランドタグ、しつけ糸、品質表示のタグを外した商品
  • お届け時の状態が保持されていない商品
  • 受け取られてから10日以上過ぎた商品

→ 返品・交換について詳しくはこちら

Q3. 返品の手順を教えて下さい。

A. 返品カードに必要事項をご記入いただき、商品に同封の上、商品受取日より10日以内に弊社必着でご返送ください。
ご返送には、Webより簡単に集荷依頼・集荷日時の指定ができるWeb集荷依頼サービスをご利用ください。(発送完了メールよりアクセスできます)

→ 返品・交換について詳しくはこちら

Q4. 返品時の運送業者に指定はありますか? 普通郵便・メール便でもいいですか?

A. Web集荷依頼サービスをご利用ください。(ヤマト運輸)
お客様ご自身での返品の際の運送業者の指定はございません。
ただし、普通郵便とクロネコDMでの返送は紛失時の補償がございませんので、ご遠慮ください。

→ 返品・交換について詳しくはこちら

お仕立てについて

Q1. 仕立てを依頼するとき必要なものは何ですか?

A. 仕立依頼品と仕立申込書です。
※お手持ちの裏物を使用される場合は、その裏物も同送下さい。

Q2. 仕立ての依頼方法を教えて下さい。

A. 商品をお手元で確認後、「お仕立申込書」と一緒に商品をご返送ください。
お仕立てご依頼についてはこちら → 仕立・加工について
仕立上がり品以外は、原則、未仕立ての状態でお届け致します。
帯はお手元確認前のお仕立てを承っております。
ご希望の場合は、商品ご購入の際、「お仕立て」を一緒にカートへお入れください。
※お手元確認後のお仕立て代より¥1,050 お安くなります。
※お仕立て・加工後の返品はお受けできません。

Q3. 寸法がよく分からないのですが・・・?

A. 標準寸法を計算し、お仕立てさせて頂きます。
※ 「裄丈・袖丈」の寸法、「身長・バスト・ヒップ」をお知らせ下さい。
※ 標準寸法の場合、袖丈は49cmでお仕立させて頂きます。
 → 詳しくはこちら

Q4. 仕立ての際に、細かい指定はできますか?

A. 可能です。

下記の寸法項目が指定できます。
裄丈・袖丈・身丈(背より)・前巾・後巾・袖巾・袖付・くりこし・つま下(衿下)
※ 海外手縫いの場合、「身八つ口」や「衿肩明」等のご指定はできません。

Q5. 絵羽の振袖を訪問着として仕立てる事はできますか?

A. 承ります。
仕立て代は、訪問着の場合と同額とお考え下さい。

Q6. 仕立て上がり着物の仕立て直しはできますか?

A. 承っております。
お直し代・お直し可能な寸法等、詳細につきましては商品番号をお申し付けの上、お問い合わせ下さいませ。
なお、現状より大きくお直しされる場合は、お直し代とは別にヤケ直し代等が必要になる場合がございます。予めご了承下さいませ。

Q7. ガード加工、パールトーン加工はできますか?

承ります。
 → 詳しくはこちら

Q8. 他店で購入した着物や帯も仕立ててもらえますか?

A. 承ります。
ただし、当社ホームページの販売商品以外は、お仕立て代が異なります。
お仕立て代の詳細はお問合せ下さいませ。

Q9. 購入してから随分経つ商品があります。仕立ててもらえますか?

A. お仕立て・加工のご依頼は、商品のご注文日より1年以内でお願いしております。
1年以上経過した場合は、お仕立てご依頼前にメールまたはお電話にてお問合せ下さい。

Q10. 以前のお仕立ての寸法は残ってないのですか?

A. 該当の商品番号をお知らせ下さい。もしくは、何年何月にお仕立てをご依頼頂いたどんな商品(小紋、訪問着等)かをお知らせ下さい。 その時の寸法に合わせてお仕立てさせて頂く事はできます。

Q11. 八掛や肩裏は選べるのですか?

A. ホームページに掲載のもの以外をご希望の場合は、色見本のカラーコピーをお送りさせて頂きます。 (色見本は八掛のみとなります。申し訳ございませんが、肩裏は色柄の数が少なく決まったものが入荷するわけではないため、お任せとなります。)

メールかお電話にて、その旨と「お名前」「ご住所」をご連絡下さい。

Q12. 購入した反物・絵羽を発送前に湯のしして欲しいのですが。

A. 湯のし等の加工を商品と一緒のカートにお入れ下さい。
加工後のキャンセルはお受けできません。解湯のし・手のし等、商品に適した加工をお選び下さい。
加工代は
 → 仕立て一覧表をご参照ください。

Q13. 購入した商品で、後から湯のしをお願いする事はできますか。

A. 承ります。
ただし当方までの送料は、お客様のご負担となります事を予めご了承下さい。
加工後、弊社より発送する際の送料は弊社が負担致します。

Q14. 紋入れについて教えてください。

A. 紋入れについては、こちらをご参照下さい。

Q15. 生地幅と生地丈よりお仕立て可能な寸法を教えてください。

A. 下記の表をご参照ください。
下記表は、袖丈49cm(1尺3寸)、繰り越し2.7cm(7分)という条件下で、生地丈よりお仕立て可能な身丈背よりを割り出したものです。
柄行、生地の種類によって多少取れる身丈が異なる場合がございます。
あくまでも目安でございますので、誤差が生じます事をご了承ください。

身丈(背より) 生地丈
小紋
145 cm 3尺7寸5分 11.7 m 11.3 m
150 cm 3尺9寸5分 12.0 m 11.6 m
155 cm 4尺1寸 12.3 m 11.9 m
160 cm 4尺2寸2分 12.5 m 12.1 m
165 cm 4尺3寸5分 12.8 m 12.4 m
170 cm 4尺5寸 13.0 m 12.7 m

生地幅よりお仕立て可能な裄と袖幅は下記のとおりです。(単位はcm)
ただし、絵羽柄のお着物は柄合わせによって下記より狭くなる可能性がございます。

裄の最大値=表記の生地幅(内幅)×2−4
袖幅の最大値=表記の生地幅(内幅)−2

Q16. 帯芯の綿・絹の違いについて教えてください。

A. 綿は薄いめでしなやかに 絹は厚みがあり、ふんわり柔かく仕上ります。
特にどちらでなければいけないというものではございませんので、お好みでお選びいただいて結構かと思います。
どうぞお気軽にご相談くださいませ。

Q17. 男物用のお仕立て申込書はありますか?

A. はい、ございます。
大変お手数ですが、男性用お仕立て申込書はこちらよりプリントアウトをお願いします。

The following two tabs change content below.
株式会社ゆめみ

株式会社ゆめみ

ユメミテストプロフィール
株式会社ゆめみ

最新記事 by 株式会社ゆめみ (全て見る)

この記事を書いた人

株式会社ゆめみ

ゆめみ

ユメミテストプロフィール