毎度ありがとうございます
きもの市場 竹中です。
キャッチ画像のこの物体はいったい何?と
思われる方もいらっしゃると思います。
実はこれ京都は祇園八坂倶楽部(フォーエバー美術館)の玄関に昨年5月から
展示中のあの「草間彌生」さんの作品のひとつです。
まもなく閉館とのこともあり 先日 見にいってまいりました。
日本の前衛藝術の走りといわれている方ですが
そのシンボルといえば ご存知 「水玉」と「かぼちゃ」です。
八坂美術倶楽部とゆう和の空間(呉服の展示会も私が問屋時代に毎年
行っていました)に並べられた 草間作品は幻想的で時が経つのを忘れて
見入ってしまいます。(水玉恐怖症の方はご注意ください。)
和とはまた違った「美」で感性をリフレッシュ!今月28日までです!
さて 先述の通り「草間彌生」さんの昨品のほとんどが水玉。
「まいどおおきに」でも
大島や帯などたくさんの水玉模様のものも扱っています。ぜひごらんください
また みずたまー「タマ」つながりで 2/22日「猫の日」を記念して
猫柄も集めていますのでこの機会にぜひどうぞ!
pcの方はこちら
スマホの方はこちら
https://www.kimonoichiba.com/sp/app/contents/product/list/8/0/?keyword=%E7%8C%AB
今週もよろしくおねがいします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今週のB.G.M
さよなら人類 by tama (1990)
「今日人類が初めて木星についたぞ。 ピテカントロプスになる日が
近づいたんだぞ」
印象に残るメロディとフレーズ.
しつこく「タマ」つながりで伝説のバンド「たま」の代表曲。
メンバーの風貌が特に変でしたね。山下清風や前髪切りすぎとか・・
一度 動画を御覧ください!
今週もよろしくおねがいします!

「まいどおおきに」 竹中浩一

最新記事 by 「まいどおおきに」 竹中浩一 (全て見る)
- 秋の夜長に・・魅せられて - 2020年10月17日
- いきなりステーキ! - 2020年9月26日
- 残暑御見舞い申し上げます - 2020年8月22日