いつも京都きもの市場のスタッフブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
ご挨拶が遅くなってしまいましたが、今回ブログを担当させていただきます、京都店の新メンバー吉川佑弥(ゆうひ)と申します。
9月から京都店に赴任となりましたので、以後、末永くお見知りおきくださいますと幸いです。
実は私、これまでブログなどの情報発信をしたことがなく、今回京都店赴任にあたって本ブログは人生初の試みでございます!
何分不慣れなもので手探りで執筆しておりますので、至らない点も多いかとは思いますが、皆様に様々な情報をお届けできるよう精進してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします!
さて、本日は私がどんな人物か皆様に少しだけご紹介させていただきたいと思います。
好奇心旺盛で興味を持ったら追及してみたくなる一面もある私は、2年ほど前に、日本の伝統文化を全く知らないまま年を重ねてしまうのは勿体ない!日本の伝統文化ってどんなモノなんだろう?と興味を持ち、京都で仕事を探してみたところ、京都きもの市場に出会い、ご縁があって入社することができました。
当然、着物を見たことも触れたこともない私は、右も左も分からず日々学ぶことが山積みでしたが、先輩やお客様に沢山のご指導をいただきながら全国各地の展示会会場で営業をさせていただきました。
全国各地を飛び回る営業は、体力的に大変なお仕事ではありますが、美味しいものを食べ歩くことに目がない私にとって、こんなに楽しくて「オイシイ」仕事はないと思っています・・・(笑)
北海道や東北地方の展示会で、仕事の合間に先輩とがっついた海鮮丼の味は恐らく今後も不動のナンバーワンです。
もちろん営業での2年間は、ただ食べ歩きを楽しんでいただけではございません!!!
初めて自身が学んだ知識をもとにお客様にアドバイスをしたことで、お客様が着物の購入を決めて「吉川さんのアドバイスがあったからこのコーディネートに決めた」という一言をいただいた瞬間は、今でも忘れられない思い出です。
自身が重ねてきた努力が実を結び、お客様のクローゼットに変化をもたらしたのかもしれないと思うと、言いようのない達成感がこみ上げ、もっとお客様の役に立ちたいという想いがより一層強まったことを今でも鮮明に覚えています。
実は、この経験があったからこそ、もっとお客様と密にコミュニケーションをしながら着物に触れることのできる京都実店舗への赴任を希望するに至りました。
日頃、京都店をご愛顧頂いているお客様には、今後必ず店舗でお会いするかと思います。
まだまだ未熟者ではございますが、お客様にご満足いただけるよう誠心誠意お手伝いさせていただきますので、何卒よろしくお願いいたします!!!
それでは、ここまで私の自己紹介にお付き合いいただき、誠にありがとうございました。
皆様に店頭でお会いできることを楽しみにお待ち申し上げております。

実店舗「京都店」 吉川佑弥

最新記事 by 実店舗「京都店」 吉川佑弥 (全て見る)
- 夏のお出掛けは・・・ - 2023年8月9日
- 夏物にはどんな柄(文様)を選びますか? - 2023年5月31日
- 西陣証紙を知っていますか? - 2023年2月28日