本日も京都きもの市場のブログをご覧頂きまして、誠にありがとうございます。
「きもの四季」の中村でございます。
本日はすごく個人なお話になってしまうのですが、現在、私はペットを飼っております。
とても可愛くて、日々のの疲れを癒やしてくれいます。
そのペットというのがこちらです。
はい、うさぎさんです。
かわいいです。
現在3才です。
このままだと全くお着物の話をせずにブログが終わってしまいそうなので
現在「きもの四季」の中で出品中のうさぎのお品をご紹介させて頂きます。
まずはこちらです。
すくい織の両面袋帯です。
お太鼓にはうさぎが三羽。
商品ページはこちらからどうぞご覧くださいませ。
https://www.kimonoichiba.com/products/detail.php?k_pid=1038666
次はこちらです。
https://www.kimonoichiba.com/products/detail.php?k_pid=1038106
実はこのお着物の中にうさぎはいません。
しかしこのお着物を創作された染匠さんがうさぎを飼っていらっしゃるのです。
うさぎの可愛らしさに魅せられご夫婦揃ってまるでお子さんのように可愛がっておられるそうです。
実際にうさぎのお柄を込めた個性的な作品も創作されております。
私も角帯を一本頂きました。
イ◯ベーダーゲームのお柄にさり気なくうさぎがいます。
画像の上の方の一列です。
是非【染匠まつもと】で検索してみてください。
完全に私個人で楽しんでいるようなブログになってしまいましたが、
一番はお客様に楽しんで頂けるように頑張って参ります。
2月後半も京都きもの市場をどうぞよろしくお願い致します。
京都きもの市場 中村浩二

「京の衣」 中村浩二

最新記事 by 「京の衣」 中村浩二 (全て見る)
- 【京の衣】新年明けましておめでとうございます - 2022年1月5日
- 【京の衣】アンティーク本場結城紬! - 2021年9月26日
- 【京の衣】おかげさまで3周年! - 2021年8月4日
この記事を書いた人
他にこんな記事を書いています
Recommend おすすめ記事
-
今注目されてます!!! お得なコーディネートセット!
皆様こんにちは。和の心バイヤー渡辺でございます。 さて今回はタイトルにも書かせて…
「和の心」
渡辺健太
422 view
-
着物と帯のコーディネート『茶道や民芸からくる「用の美」―さりげなくヨキモノ』の装い
いつもありがとうございます。「伝統の美」アシスタントの牧野でございます。『織のきもの』とい…
「和の心」
牧野 佑香
447 view
-
着物と帯のコーディネート『歳寒三友(さいかんさんゆう)ーめでたきもの』の装い
いつもありがとうございます。「伝統の美」アシスタントの牧野でございます。歳寒三友(さいかん…
「和の心」
牧野 佑香
199 view