いつも京都きもの市場のブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。
「きもの四季」の中村でございます。
今回は春色紬・春色小紋特集ということで企画に合わせて各バイヤーがオススメのコーディネートを紹介しています。
私も諸先輩方とともにご紹介させて頂きます。
どうぞご覧くださいませ。
今回私がご紹介いたしますのは、
まさに春を表すお色にお柄の真綿紬着尺でございます。
紅花染・草木染で有名な新田織物さんのお品です。
紅花染による優しいお色使いの真綿紬地には
ひらひらと舞う桜花のお柄付。
天然染料でしか出せない優しいお色は、
春の柔らかな日差しの元でお召しいただくのにピッタリです。
帯は白鷹の雪花織九寸帯を合わせました。
花織といえば琉球ですが、こちらのお品は
昔から養蚕が盛んな白鷹で創り出された上質なお品です。
真綿の暖かな風合いをそのまま閉じ込めたかのような地風に
花織による幾何学の模様が洗練された表情を見せています。
お着物のお色に対して帯のお色が落ち着いておりますので、
普段使いにはお使い頂きやすいかと存じます。
その中に花織の特徴的な意匠がしっかりと映えています。
ご友人のと気軽なお食事、街着などで
お召し頂けるコーディネートになっております。
いかがでしたでしょうか。
若輩者ではございますが皆様のコーディネートの参考になれば幸いでございます。
もしよろしければお手元でご活用くださいませ。
京都きもの市場 中村浩二
The following two tabs change content below.

「京の衣」 中村浩二

最新記事 by 「京の衣」 中村浩二 (全て見る)
- 最近の仕入れの話 - 2023年4月21日
- 【京の衣】新年明けましておめでとうございます - 2022年1月5日
- 【京の衣】アンティーク本場結城紬! - 2021年9月26日