いつも京都きもの市場のブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。
「きもの四季」の中村でございます。
今回は春色紬・春色小紋特集ということで企画に合わせて各バイヤーがオススメのコーディネートを紹介しています。
私も諸先輩方とともにご紹介させて頂きます。
どうぞご覧くださいませ。
今回私がご紹介いたしますのは、
移りゆく淡い色彩が美しい京友禅小紋着尺でございます。
春らしい淡い桃花色を基調に、灰桜色や薄桜色の横段に暈しが施されています。
夜明けに光る東雲のようなお品。
帯は西陣の名門「藤原」さんの唐織九寸帯でございます。
オフホワイトの帯地の上に映える色彩にて更紗模様が織りなされた作品です。
富貴な唐織の意匠が気品を漂わせる仕上がりです。
お着物も帯も柔らかな色彩ですのでお互いを邪魔せず、
調和しており、重宝して頂きやすいかと存じます。
上品なお柄付けですので春のちょっとしたお出かけからお茶会などにも
お召し頂けるコーディネートになっております。
いかがでしたでしょうか。
若輩者ではございますが皆様のコーディネートの参考になれば幸いでございます。
もしよろしければお手元でご活用くださいませ。
京都きもの市場 中村浩二
The following two tabs change content below.

「京の衣」 中村浩二

最新記事 by 「京の衣」 中村浩二 (全て見る)
- 最近の仕入れの話 - 2023年4月21日
- 【京の衣】新年明けましておめでとうございます - 2022年1月5日
- 【京の衣】アンティーク本場結城紬! - 2021年9月26日