毎度ありがとうございます。

京都きもの市場 竹中です。

年間 たくさんの仕入れ先を廻っていますと 各産地で

B反なるものが数点ですが すみっこの方に並べられています。

長期在庫処分品、展示会や店舗陳列品などでヤケや汚れが生じた

いわゆるアウトレット品ではなく まだ流通前の綺麗なお品です。

製造工程の段階で難が生じたお品で 織傷、打込不足、絣不具合、短尺など

各産地の厳しい検査を残念ながら通らなかったお品ですが

条件があえば着用や仕立にいっさい問題はなく 袖を通せばわからないお買い得品にばけることがあります。

さてそんなお品が入荷しました!

ご存知本場黄八丈 めづらいし鳶八丈のまるまなこでございます。

どこが難かと申しますと

 

と裏面に2箇所織筋(右の画像では左下付近の斜めの筋です】がでていました。表地はまったく大丈夫ですので

正直だまっていたらA品でとおるお品です。

こちらは 本結城地機の男用角帯 織にはいっさい問題はございませんが

残念ながら短尺 上のグレーが3.5m 下のモスが3・85m 基準が4mですので

細身の方にはなんら問題ございません。

上記の商品は近日「まいどおおきに」にて出品予定です!

こちらは現在178000円で出品中の本結城無地。 

打ち込み不足、縦筋、となっていますが 目立つものではなく

お値打ちかと思います!来週13日まではお仕立ても込みですので

ぜひご検討ください!

B反といえば ちょうど昨年の今頃吉澤店長の披露宴にて

不肖竹中 祝辞を述べるシーンにて 一通りのスピーチを終えたあと

余興として ちょっとしたなぞかけを披露させていただきました。

「本日の花嫁とかけて」「京都きもの市場のきものととく」

そのこころは「美しさは永遠です」 (会場)「オー (拍手}」

ここでやめればよかったのですが そこはオチを求める関西人

それでは「本日の新郎 吉澤君とかけて」「京都きもの市場の帯ととく」

そのこころは「たまにはB反もあります!」(会場)沈黙のあとまばらな拍手、、

吉澤店長はA反?だったようです。

秋本番!みなさまのおしゃれのお役に立てれば幸いです!

今日もよろしくお願いします!

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
「まいどおおきに」 竹中浩一

「まいどおおきに」 竹中浩一

「まいどおおきに」 竹中浩一

最新記事 by 「まいどおおきに」 竹中浩一 (全て見る)

この記事を書いた人

他にこんな記事を書いています

Recommend おすすめ記事