毎度ありがとうございます。
京都きもの市場 竹中です
さあ祇園祭!
本日10日より 月鉾、鶏鉾、長刀鉾など四条通で鉾たてが始まりました
きもの市場の前の放下鉾は11日から鉾立になります。
写真のように山や鉾は釘などはつかわず すべて嵌め込みと縄によってくみたてられます
この縄で締める方法「縄がらみ」といわれています。
さてこの縄がらみ 先日テレビの「京都浪漫」で放映されていたので
ご存知の方もいらっしゃると思いますが その形状により
動物の名前がつけられています。
これは「蝶」
これはわかりやすい!
海老ですね
ほかに鶴や亀もあります。
こんなとこにも京都人の雅な遊びココロが隠れています。
きもの市場も 本番にむけて素敵な商品も続々入荷しています!
売場の陳列状況などは
明日以降のブログで他の店長がご紹介してくれると思います!
お楽しみに!
The following two tabs change content below.

「まいどおおきに」 竹中浩一

最新記事 by 「まいどおおきに」 竹中浩一 (全て見る)
- 秋の夜長に・・魅せられて - 2020年10月17日
- いきなりステーキ! - 2020年9月26日
- 残暑御見舞い申し上げます - 2020年8月22日