いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 和のそよ風 バイヤー宮崎でございます。 本日は月に一度の着物の日にバイヤー陣が着ている お着物コーディネートのご紹介です! まずは「まいどおおきに」 竹中店長! さすがの風格。。。そして落ち着きでございます。。。 大島紬に博多の角帯を合わせた粋なコーディネート!
向かって左側は「伝統の美」 瀧本店長! 白の縞大島紬に博多の各帯を合わせて。。。 向かって右側は「ゆめころも」 吉岡店長! 大島紬に丹波屋の角帯を合わせて。。。
「和の彩」 吉澤店長! 米沢紬に近賢織物の角帯を合わせて。。。 カメラを向けると帯をもってキメ顔をしてくれました笑
「はんなり小町」 寺澤店長見習い 江戸小紋に西陣織九寸帯を合わせて! 立ち方がキレイですね!
そして。。。あれ? 誰でしょう。。。 米沢紬に誉田屋の紐帯を合わせたコーディネート。。。
正解は「きもの四季」 岡田店長でした! カメラは苦手なようです。意外! そして「和のそよ風」 宮崎もキモノを着ました!
桐竹鳳凰の色無地に牡丹のお柄の塩瀬九寸帯を合わせてみました! まだまだ着付け初心者ですので、写真を見る度に課題がみつかります汗 私もカメラが苦手です笑 5/10~15日まで開催致します東京KITTEビルでの展示会には、 店長、バイヤー陣も参ります! まだまだご予約受付中でございます。 会場でお待ちしております♪ 和のそよ風 バイヤー 宮崎 恵利
The following two tabs change content below.

京都きもの市場

最新記事 by 京都きもの市場 (全て見る)
- 東京友禅の帯 楽しい!! - 2017年5月6日
- 銀座店に参りました。 - 2017年4月27日
- 必見!バイヤー陣の着物! - 2017年4月21日