いつも京都きもの市場のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。

京都店 店長の髙島でございます。

虫の音に深まる秋を感じる頃となり、お着物でのお出掛けも益々楽しみになってまいりましたね。

秋といえば、読書の秋、食欲の秋、スポーツの秋・・・皆様はどんな秋を思いつきますでしょうか?

私にとっては、秋といえばやはり「芸術の秋」でしょうか。「芸術の秋」という概念は、1918年に雑誌で登場した「美術の秋」という言葉がきっかけだったそうです。

大正モダニズムが花開いた時代でもあったため、芸術の秋はすぐに浸透したそうです。涼しくて快適な秋は、じっくりと作品を鑑賞したり、制作に取り組むには絶好の季節という側面もありました。

私たちが愛するお着物も、いわば「身に纏う芸術」です。行楽シーズンというだけでなく芸術を愛でるという観点でも、お着物をたくさん着たい季節ですね。

さて、そんな芸術の秋真っただ中の10月12日(木)に神戸三宮店をオープンすることとなりました!!!

そして、なんと!神戸三宮店のスタッフを担当するのは・・・

私たち髙島と吉川コンビと相成りました!!!

京都店の営業の合間を縫って、実はせっせと神戸三宮店のオープン準備を進めてまいりました。

準備には、懐かしの元京都店スタッフの長友も応援に駆けつけてくれました!(準備中につき少々荒れたお写真で失礼いたします…)

長友もお客様にゆったりと過ごしていただけるよう、いつも通り(笑)溢れんばかりの熱い気持ちを込めて準備させていただきました!

店内は、このように(↑)仕上がっております!今は皆様にお披露目するのが待ち遠しい気持ちでいっぱいでございます。

神戸三宮店では「選ばれるお店に」というコンセプトをもとに、お着物の相談ならまずはここに!とお客様から思っていただけるようなお店を目指したいと思っております。

ただお着物を販売する場所として機能するのではなく、京都店と同じように、お着物を通じてお客様と豊かで実りのある時間を共有できるような関係を築いていければと思っております。

店内での交流にとどまらず、神戸の美しい街並みをお着物で散策するイベントやお着物でクルージングなど、様々な楽しいイベントを企画したいと目論んでおります!

一緒に神戸三宮店を担当する吉川からも一言・・

生まれ育った神戸の街に出店となり大変嬉しく感慨深い思いでいっぱいです!神戸といえば・・南京町、ポートタワー、いや!京都きもの市場神戸三宮店!!

そんな風に思っていただけるような最高の店づくりをさせていただき、お客様と一緒にお店の歴史を築き上げていきたいと思っております。

神戸三宮店の吉川のテーマは「着物愛」、愛情と情熱をもってお着物と真正面から向き合い、お客様に素晴らしいおもてなしをさせていただく所存です!

イベントについて髙島と様々な議論をするのが楽しみの一つとなっております。開催のご希望などございましたら、どんどんアイデアをお寄せください!お待ちしております!!

神戸三宮店のアクセスなど詳細については、こちらをご覧ください。店舗は、こちら(↑)の黄色いビルに入っておりますので、お近くで迷われた際はお写真のビルをお探しください。

また、神戸三宮店オープンを記念して11月5日(日)までオープンセールも開催いたしますので、ご興味がございましたら是非足をお運びくださいませ。(詳細はこちら

予め来場予約をしてくださった方には、美味しいご予約特典も準備しておりますので、ご予定がお決まりの方はこちらでご予約をお勧めしております。

それでは、皆様にお会いできる日を楽しみにお待ち申し上げております!

The following two tabs change content below.
実店舗「京都店」 髙島耕平

実店舗「京都店」 髙島耕平

実店舗「京都店」 髙島耕平

最新記事 by 実店舗「京都店」 髙島耕平 (全て見る)

この記事を書いた人

他にこんな記事を書いています

Recommend おすすめ記事