いつも京都きもの市場のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
京都店店長の髙島でございます。
暦の上では立冬を迎えましたが、穏やかな好天気が続いていますね。皆様はどのように秋を満喫されていますでしょうか。
つい先日、素晴らしい晴天につられて家族と一緒に京都市内を散策しましたが、京都の街に観光客が戻り、賑わいを取り戻している様子に少し胸が熱くなりました。
さて、お話は変わりまして…京都店はOPENしてから今年で遂に10周年を迎えます!!!
皆様のご支援があったからこそ、こうして成長を続けながら10周年を迎えることができました、本当にありがとうございます。
これからも、お客様の綺麗のお手伝いをさせて頂くべく、京都店スタッフ一同、より一層努力をしてまいりますので、今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、何卒お願い申し上げます。
ささやかではございますが、日頃の感謝の気持ちを込めて、11月11日(金)~15日(火)/17日(木)~20日(日)まで10周年記念セールを開催いたします!(ご来場のご予約はこちら)
期間中は、事前予約いただいた方への予約特典や美味しいおもてなしはもちろん、10周年を彩るスペシャルな企画も多数ご用意しております。
10周年記念セールの詳細や期間中にご用意している企画の詳細は、こちらからすべてご覧いただくことが可能ですが、是非皆様にご覧いただきたい企画を少しだけご紹介したいと思います。
今回は記念すべき10周年ということで、僭越ながら私が企画デザインから関わらせていただいた特別なオリジナル商品をご用意しました。
沖縄県本島の南部に位置する南風原町(はえばるちょう)に工房を構えるTEORI WORKS OKINAWA創設者の宮城麻里江さんとのコラボ商品となっております。
宮城麻里江さんは京都きもの市場ではお馴染みの作家さんですので、商品をお手にとってくださったことのあるお客様も多いのではないでしょうか。
宮城麻里江さんといえば「伝統を継承し、現代に馴染むものづくりを」の理念のもと、難しい伝統技術などを身に付けながらも時代に合った新しいデザインにも挑戦される新進気鋭の織手さんです。
さて、今回制作いただいた商品は、伝統的なデザインでしょうか?斬新でモダンなデザインでしょうか?それとも伝統とモダンの融合でしょうか?
気になった方は是非一度ご来店いただき、答え合わせをしてみてください。
次にご紹介する企画は、なんと沖縄で300年以上の歴史をもつ城間びんがた工房で現在も作家さんとして活躍されている、琉球紅型三大宗家の一つとして名高い城間家の15代目 城間栄順先生の米寿記念作品展示でございます!!
今回、当店が10周年を迎えるにあたって、城間先生が特別に当店での展示をお許しくださったのです!!
言わずと知れた名作家の城間先生は、京都きもの市場でも大好評をいただいている作家さんの一人ですので、すでに先生の作品を愛用されている方も多いのではないでしょうか。
私自身、直接お会いして、城間先生の作品を手に取りながら目の前で城間先生のお話をうかがえる貴重な機会に、手が震えっぱなしでした!
城間先生といえば、伝統的な文様からご自身でデザインされたオリジナルの文様まで幅広く手掛けてこられましたが、中でも沖縄の海をこよなく愛しておられる先生が描かれる海や魚のデザインは鮮やかで躍動感があり、多くの着物愛好家を魅了してこられました。
米寿記念として城間先生が制作された作品は息をのむほど圧巻の作品揃いで、こちらで作品をご説明差し上げたいのですが、私の語彙力ではとてもとても表現しきれません。
まだ城間先生の米寿記念作品をご覧になったことのない方は、是非とも店頭で実物をお手に取ってご覧いただきたいです。
もちろんご購入いただくことも可能ですので、その際はいつでもスタッフにお声がけください。
それでは、店頭で皆様にお会いできる日を、スタッフ一同楽しみにお待ち申し上げております。
寒さも厳しくなってくる頃ですので、お身体にはくれぐれもお気を付けください。

実店舗「京都店」 髙島耕平

最新記事 by 実店舗「京都店」 髙島耕平 (全て見る)
- 秋踊る行楽祭の目玉は・・! - 2023年9月10日
- GWセール開催します! - 2023年4月24日
- 店舗を一部リニューアルしました! - 2023年3月13日