いつも京都きもの市場のブログをご覧いただき、ありがとうございます!

ご無沙汰しております、京都店の長友でございます★

梅雨も早々に開け猛暑日つづき・・・

ころころ変わるお天気に振り回されて、皆様はご体調など崩されていないでしょうか?

 

早速ですが本題です!!なんと!!

今、飛ぶ鳥を落とす勢いで人気を博す着物YouTuberの『きものすなお』さんが京都店にいらっしゃいました~!!!パチパチパチ★ミ

今回のブログでは、きものすなおさんが当店でお買い物されているご様子を、沢山のお写真と一緒にご紹介したいと思います★

ご存じの方も多いかと思いますが、きものすなおさんは京都山科で着付け教室を営む傍ら、着物にまつわる様々な情報を、YouTubeをはじめとするSNSで発信し、数多くのフォロワーの心を鷲掴みにしている着物インフルエンサーです。

数々のメディア出演もされながら、昨年にはご自身初となる指南書「手ほどき七緒 すなおさんの魔法の着つけ」を発売されるなど、その人気は絶大なんです!

今回は、すなおさんご自身のイベントで着用する夏用のお仕立上がりお着物を京都きもの市場で探したい!とおっしゃって、京都店にご来店くださいました

実は、京都きもの市場では、夏のお仕立上がりだけでも新品・リユース含め商品総数300点以上を揃えており、品数にはちょっとした自信がございます(*^^)/☆彡(バイヤー店長達の力ですね!!!)

 

すなおさんはスラリとした165cmのモデル体型なのですが、高身長の方向けのお仕立上がりだけでも20点以上ご用意できることに、大変驚き喜んでいただけました。

特に「単衣だけでなく、夏に着れる紋紗着物までお仕立上がりで出会えるなんて珍しい~!」と、感動されていました!嬉しい!!

今回は、すなおさんのお買い物のご様子をYouTube掲載のために撮影することも目的の一つでしたが、そんなことはすっかり忘れて、本気の?お買い物モードに突入されるすなおさん!

蟹さん柄のお着物を見つけて「夏らしい!素敵!」とハイテンションです( *´▽`)☆彡

着物を選ぶときは、素材感や柄の大きさに加えて、柄の位置にもこだわっていらっしゃるそう!すごく勉強になります!!

夏大島の柄や透け感をチェックしていると・・「あれ!店長!むしろ店長にすごく似合ってますよ?!」と、すなおさん (^^)/☆彡

すなおさんは、実際にお会いしてみるとYouTubeで拝見している通り、もしかしたらその何倍も!気さくで明るくて素敵な方で、ついつい私たちスタッフも本題から脱線して盛り上がってしまいました。

撮影中は、すなおさんが店長にアドリブで色々振ってくださるのですが、うってかわってアドリブが大の苦手な店長はタジタジでした…( *´艸`)笑

ご試着中は、寸法や顔うつり、帯とのコーディネートを慎重に選ばれています。

真剣勝負のすなおさんに、店長も柄の季節感や織りについて一生懸命丁寧に説明をはじめて、一気に真剣モードの店内。

そして!いよいよすなおさんのイベントで着用する夏のお着物が決定しました~!!パチパチパチ

すなおさんがどんなお着物を選ばれたのか?!注目の結果は、近日公開のYouTube動画でご覧ください★

きものすなおさんのYou Tubeチャンネルは<こちら>から

 

お着物を選ぶときのポイントや、ちょっとした耳寄り情報などもございますので、お楽しみいただけると思います(^^)/**

京都きもの市場では、夏のお仕立上がり特集を引き続き開催しておりますので、

夏物をお探しの方は是非京都店までお越しくださませ★

それでは、今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました!

次回のブログ更新日まで、熱中症などにお気をつけて元気でお過ごしくださいませ!!

The following two tabs change content below.
実店舗「京都店」 長友雅

実店舗「京都店」 長友雅

この記事を書いた人

他にこんな記事を書いています

Recommend おすすめ記事