本日もきもの市場のブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
「京の衣」の中村でございます。
久しぶりのブログ投稿でございます。
来月からは更新するので良かったらご覧ください。
早速ですが…
先日インスタでも投稿しましたが、
仕入れの際に宇治「とまり」さんで越前そばを食べてきました。
実はとまりさんはその仕入れにいった問屋さんが経営されているそば屋さん。
驚きはお店の壁紙です。
一面に全国の紬が壁紙として貼られておりました。
トップ画像はその一部…。
芭蕉布、郡上紬、琉球紅型、与那国花織、藤山千春さんの吉野間道まで…。
織物ファンにとっては驚きの空間ですね。
バイヤー竹中と同行しましたが
そのときのことをTwitterで書かれておりますので、ぜひご覧になってください
昨日宇治「とまり」さんにて越前そばを食しました。辛味大根が鼻につきぬける癖になる味。このそば屋ただものではありません。郡上、久米島、吉野格子,芭蕉布、紅型、弓浜他300種類以上のきもの帯が壁紙にずらり
実はここ某問屋さんが経営。贅沢な空間です。一度どうぞ!#京都きもの市場 #越前そば pic.twitter.com/vCPbhRd78F— 京都きもの市場 竹中 (@kimonoichiban) August 26, 2020
中村のインスタもお見逃しなく。
さて後は本日までの企画のご紹介。
創業祭は本日まで!
また月末限定セールも開催中です。
もちろん実店鋪でもご覧いただけます
ご予約は下記よりどうぞ。
まだまだ暑い日が続いておりますので
皆様お気をつけてお過ごしください。
来月もどうぞよろしくお願い致します。
京都きもの市場 中村
The following two tabs change content below.

「京の衣」 中村浩二

最新記事 by 「京の衣」 中村浩二 (全て見る)
- 最近の仕入れの話 - 2023年4月21日
- 【京の衣】新年明けましておめでとうございます - 2022年1月5日
- 【京の衣】アンティーク本場結城紬! - 2021年9月26日