皆様こんにちはこんばんはおはようございます。
『西村@イロトリドリ館』です!
先日は京都の西京極にあるロウケツ染め工房『やまもと』さんでロウケツ染めの体験をしてきました!
まずは下絵を選び、白生地に防染糊を置いてゆく作業。。
何度も重ねて糊置きすることで染まる具合が変わり、絵柄に奥行きが出てきます。
数ある下絵の中で私が選んだ図案はこれ!
戦国武将 石田三成の旗印『大一大万大吉(だいいち-だいまん-だいきち)』!
「一人が万人のために、万人が一人のために尽くせば、天下の人々が幸福になる」という意味が込められております。
まさに「one for all , all for one」の精神、「ONE TEAM」でございます!
せっせと糊を置いていきます。(テーブルの真ん中にあるお鍋の中に溶けたロウが入っています。)
糊を置き終えたら、染料の中にドボン!
10分ほどしっかりと染料を染み込ませます・・
しっかりと染料が染み渡ったら、お湯で糊を落とします。
最後に水でしっかりと洗います。。仕上げにアイロン掛けして水分を飛ばしたら。。
はい出来上がり!!
先生もお母さんも気さくで丁寧に教えてくれ、とても楽しい時間でした☆
こちらの体験は予約制で、2,500円~ランチョンマットや手ぬぐい、Tシャツなど、様々な土台でロウケツ染めを体験することができます!
ご興味のある方は是非どうぞ☆☆
ではまた!!
The following two tabs change content below.

「イロトリドリ」 西村博樹

最新記事 by 「イロトリドリ」 西村博樹 (全て見る)
- ☆ご好評いただき感謝☆ - 2020年12月22日
- ☆和小物さくらセレクション☆ #SACRA - 2020年11月18日
- ☆イマドキきもの☆ - 2020年10月27日