いつもありがとうございます。
「伝統の美」アシスタントの牧野でございます。
今朝のニュース番組で、桜の開花情報が放送されておりました。
花見の季節到来、京の町中も観光客が数多あふれ。
レンタルのお着物姿でそぞろ歩きされている方も
ちらほらお見かけいたします。
どこか目的地を決めてのおでかけはもちろん、
ちょっとそこまで街歩き。
銀ブラならぬ烏丸から河原町へぶらり。
お着物姿で、おしゃれなカフエへ…
インスタ映えは間違いなしでございます!
藍の色使いは何故かこころひかれる色彩。
春の桜のほのかな色みとのコントラスト。
きぬたやの紬地の絞り染着物はカジュアルですが
前田仁仙作のモダンな染め袋帯でメリハリを。
小物はすっきりと白系か…帯締めに蓬系の渋色も捨てがたい…
こういった更紗系の洒落帯はエルメスなどの
シルクスカーフを帯揚げの代わりにするのも洒落ておりますね。
装いの楽しみはつきないものです。
—————————————————————————-
≪コーディネート≫
https://www.kimonoichiba.com/products/detail.php?k_pid=1138037
—————————————————————————-
≪着物≫
【藤娘きぬたや】特選絞り染紬きもの【仕・新古品】≪藤娘紬≫「驟雨(しゅうう)」
https://www.kimonoichiba.com/products/detail.php?k_pid=1133609
—————————————————————————-
≪帯≫
【前田仁仙】本手加工袋帯【上質お仕立て上がり・中古美品】「更紗市松紋」
https://www.kimonoichiba.com/products/detail.php?k_pid=1133977
どうぞセットでお値打ちにお求めくださいませ。
それでは、また次回の「本日のコーデ」をお楽しみに!!
★★★ 自社サイト特別!! ★★★
最終値引き!期間限定月末まで!!
コーナーはこちら → ラスト3日!! 【自社サイト限定SALE】
—————————————————————————-
私バイヤー瀧本が仕入れた全商品、「伝統の美」のコーナーはこちらより↓↓↓
PCの方はこちら→ https://www.kimonoichiba.com/products/list.php?kan_id=10
スマートフォンの方はこちら→https://www.kimonoichiba.com/sp/app/contents/product/list/5/takimoto.a/

「和の心」 牧野 佑香

最新記事 by 「和の心」 牧野 佑香 (全て見る)
- 着物と帯のコーディネート『シャレもんは自由―微妙な季節の変わり目』の装い - 2019年10月3日
- 着物と帯のコーディネート『想像力ゆたかに―お柄でたのしむ時間旅行』の装い - 2019年9月26日
- 着物と帯のコーディネート『色の濃淡―足し算でメリハリ』の装い - 2019年9月17日