いつもありがとうございます!
『伝統の美』アシスタントの牧野でございます。
思えば一年、『 ワ~(。・゚・(*ノД`*)・゚・。) 』と
なりながら過ぎてゆきました…
(もはや絵文字が最も如実に現状を物語るこの頃)
慌ただしい事この上ない、師も走る師走でございますね。
先達が、
1月(いちげつ)往(い)ぬる
2月(にげつ)逃(に)げる
3月(さんげつ)去(さ)る
正月から三月までは行事が多く、あっという間に過ぎてしまうことを
実に言い得て妙にいっております。
その…新年を迎えてからの三ヶ月。
多くなってまいりますのが人生で最良のお慶びごと、
皆様がしあわせになる、しあわせのおすそ分けをもらえるご婚礼!
きらきらとした花嫁御寮を拝見いたしますと
一気に何か良いオーラがひしひしと感じられ
得した気分をあじわえますね!
そんな花嫁さんたちの特別な装い。
チャペルウエディングなら定番はウエディングドレス!
古式ゆかしい神社などでのウエディングなら…白無垢。
そして…この度ご紹介させていただく『 色打掛 』!!
贅を尽くし、煌びやかに誂えられたお衣装。
だた、レンタルいたしましてもものすごく高い、そこがつらい!!
ゆえに!!探してまいりました!
さらに!
——————————————————————————————————————————————————
★本日より★
1月2日までの期間限定、価格見直しお値下げ中でございます。
——————————————————————————————————————————————————
例えば!!
——————————————————————————————————————————————————
【龍村美術織物】 特選色打掛 【仕・中古品】 「源氏扇」
https://www.kimonoichiba.com/products/detail.php?k_pid=1112648
龍村の打掛といえばレンタルとなりましても
かなりのお値段がいたします!
——————————————————————————————————————————————————
ほかにも
——————————————————————————————————————————————————
【桂由美ブランド】 特選唐織色打掛 【仕・中古品】 「正倉院鳳凰唐華図」
https://www.kimonoichiba.com/products/detail.php?k_pid=1112714
——————————————————————————————————————————————————
などなど!
こういったお誂え済のお品は近年激減、
レンタル業者さんや、ホテルなどからもお問い合わせを
数多くいただいております。
もちろん、お衣装の小物などのご相談も承っておりますので伝統の美の牧野までおこえがけくださいませ!
——————————————————————————————————————————————————
【 一挙にご紹介!色打掛! 】
こちらから→ GO!!
——————————————————————————————————————————————————
「伝統の美」のバイヤー瀧本が仕入れた全商品のコーナーはこちらより↓↓↓
PCの方はこちら→https://www.kimonoichiba.com/products/list.php?kan_id=10
スマートフォンの方はこちら→https://www.kimonoichiba.com/sp/app/contents/product/list/5/takimoto.a/

「和の心」 牧野 佑香

最新記事 by 「和の心」 牧野 佑香 (全て見る)
- 着物と帯のコーディネート『シャレもんは自由―微妙な季節の変わり目』の装い - 2019年10月3日
- 着物と帯のコーディネート『想像力ゆたかに―お柄でたのしむ時間旅行』の装い - 2019年9月26日
- 着物と帯のコーディネート『色の濃淡―足し算でメリハリ』の装い - 2019年9月17日