皆さんこんにちは!
今日もブログをご覧頂きありがとうございます!
和の心バイヤーの渡辺でございます。
さて、今日は11月11日。
第一次世界大戦の停戦日として、欧州では祝日となっていたり、
最近ではポッキーの日やプリッツの日など、色々と連想させる日かと思いますが、
実は、着物業界にとっても歴史的な日でもあるんです!
11月11日は”西陣の日”といわれております。
西陣織工業組合をはじめとする、西陣織関係の団体で組織された「西陣の日」事業協議会が制定したもので、
”西陣織”という言葉が生まれた事に由来し、その起原は「応仁の乱」にございます。
文明9年11月11日に応仁の乱が始まり、戦火を逃れた織手達が、西軍の本陣辺りに住み附いたことから「西陣織」と呼ばれるようになりました。
こうしてみると実に540年余りもの年月が流れ、
今でも西陣織の技術は日々進化し続け、私たちの心を感動させてくれます。
さてさて、
そんな歴史的な日にちなんで、素晴らしい作品を世に送り出すため一肌脱がせて頂きます!
名付けて…
”本日限定!西陣の日特別価格!”
西陣織作品をはじめとして、和の心がおすすめする特撰品を今日だけの特別目価格でお届けします!!!
web限定の特別価格でお届けする今回のお品たち。
目玉品はこちら!
名門となみ帯の大人気シリーズ~若冲Jakuchu~
通常価格200,000円(税込み) → 特別価格111,111円(税込み)
伊藤若冲の世界が、西陣の技術で一条に表現された大変素晴らしい作品でございます。
早いもの勝ちの一点限りでございます!
他にも必見の特別価格品が多数!
一覧は下記から!
折角なので、お着物も5点限定でゾロ目のサプライズ価格でお届けします!
本場結城紬や白大島の12マルキも!!!
早いもの勝ちの超お値打ち価格でご紹介!
是非ご覧下さいませ!
では皆様、素敵な週末を!!!
京都きもの市場 和の心
渡辺健太

「和の心」 渡辺健太

最新記事 by 「和の心」 渡辺健太 (全て見る)
- 皆様に支えられて・・・『和の心』は5周年! - 2022年5月6日
- 『年に一度の中古問屋決算市』本日より開催! - 2021年3月12日
- 今週のおすすめ品~憧れの千總~ - 2021年1月13日