毎度ありがとうございます。京都きもの市場竹中です。
台風一過 秋晴れの続く京都。
カラッとした気持ちのよい季節となりました。
いよいよ秋。食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋。
そして芸術の秋。まさに芸術ともいえる この作品を御覧ください!
二代 久保田一竹の「赤富士」です。
お探しの方…この図案、ファンならばご存知かと存じ上げます!
生前の初代久保田一竹氏とともに創作に携わり、
技術、感性そして精神を受け継ぐ、【 二代目 久保田一竹 】氏と
一竹工房による、美しい一品。
『一竹』の代名詞とも呼べる辻ケ花。
そして…コアなファンならば一見して見分けのつく…
商業ベースの作品とは異なる初代のライフワーク。
全80連作で四季・海・宇宙の表現をこころみた『光響(こうきょう)』。
さらに今一つ、『富士』。
今回ご紹介のお品は、その『富士』をモチーフにした
どっしりとしたお品でございます。
辻が花以外の一竹本当のレアなお品です・
芸術の秋にふさわしい 工藝帯 ぜひこの機会にお手元でご照覧くださいませ。
https://www.kimonoichiba.com/products/detail.php?k_pid=1095858
またほかにも 本加賀友禅作家 水野博氏の作品
https://www.kimonoichiba.com/products/detail.php?k_pid=1096329
龍村平蔵裂 の絽本袋帯
https://www.kimonoichiba.com/products/detail.php?k_pid=1095758
なども出品中です!
おしゃれ本番のこの季節に思いをはせて。
お値段交渉も歓迎です!今週もがんばります!
今週のB.G.M
「秋の気配」by Off Course (1977)
現在ではOVER60の小田和正の透き通るような声は今もかわりません。
男女の関係が冷え始め まさに秋(飽き?)になる手前の寂しい歌です。
私も秋とはいえ お客様との関係が冷えないよう
飽きのこない商品提供、ページ作りをこころがけます!
今週もよろしくお願い申し上げます!

「まいどおおきに」 竹中浩一

最新記事 by 「まいどおおきに」 竹中浩一 (全て見る)
- 秋の夜長に・・魅せられて - 2020年10月17日
- いきなりステーキ! - 2020年9月26日
- 残暑御見舞い申し上げます - 2020年8月22日