みなさまこんにちは。
「伝統の美」アシスタントの山中でございます。
恒例となりました「本日のコーデ」、
受け継がれる伝統の美しさと時代にあった感性を大切に、
本日は私よりご紹介させていただきます。
—————————————————————————
圧倒的なムードを放つ装い。
洋装の方が多く集まるようなパーティー、オペラ鑑賞、
高級レストランでのディナーなどで
洒落味を宿したこの上ない気品の和姿を演出してくれることでしょう。
今回のお品は京友禅に代表格、千總さんのハイクラスな傑作総柄訪問着に
河合美術織物さんの特選袋帯をあわせました。
https://www.kimonoichiba.com/products/detail.php?k_pid=1091460
—————————————————————————
≪着物≫【千總(ちそう)】特選本手加工京友禅訪問着(B反)
これほどの加工ができる職人は今やいらっしゃらないかもしれません。
滅多と入荷できない大傑作でございます。
https://www.kimonoichiba.com/products/detail.php?k_pid=1079045
—————————————————————————
≪帯≫【河合美術織物】特選西陣織袋帯
この風格、堂々の帯姿!
唐織の名門「河合美術織物」謹製の絢爛たる特選袋帯でございます。
https://www.kimonoichiba.com/products/detail.php?k_pid=1091452
洋の雰囲気をまとった装いで、パーティや観劇などの特別なシーンで
この上ない華やぎを醸し出す素敵なコーディネート。
B反とはいえ、千總さんのこのクラスのお着物が
帯とセットでこのお値段は本当にお値打ちかと存じます。
それでは、また次回の「本日のコーデ」をお楽しみに!!
—————————————————————————
バイヤー瀧本が仕入れた全商品、「伝統の美」のコーナーはこちらより↓↓↓
PCの方はこちら→https://www.kimonoichiba.com/products/list.php?kan_id=10
スマートフォンの方はこちら→https://www.kimonoichiba.com/sp/app/contents/product/list/5/takimoto.a/

「春夏秋冬」 山中千尋

最新記事 by 「春夏秋冬」 山中千尋 (全て見る)
- 着物と帯のコーディネート【本格派の晴れ姿編】 - 2018年9月21日
- 着物と帯のコーディネート【心晴れやかなコーデ♪編】 - 2018年9月19日
- 着物と帯のコーディネート【素材を愉しむ編】 - 2018年9月16日