こんにちは。「伝統の美」の瀧本です。
今年は、地震・台風・・・次から次へと災害に見舞われています。
天変地異は避けて通れないものです。
みなさまも毎日不安な日々をお過ごしのことと思います。
でも、災害の時にこそ感じる人の温もりや
前向きな気持ちの大切さ。
嬉しいことも、悲しいこともあると思いますが、
「ありがとう」の気持ちをこめて、今日はブログを書かせていただきます。
さて、お着物好きの皆様に少しでもご参考いただきたく
「本日のコーデ」をご紹介させていただきますね。
—————————————————————————-
本日は、ちょっとB反、だけど許せる範囲!!!
そんな、着物と帯のコーディネートです。
お財布にも優しい、でもお洒落に着こなしたい、そんな貴女へオススメ!
着物は片貝木綿、帯は捨松さんの九寸帯。
明るく楽しいお洒落コーデ!

https://www.kimonoichiba.com/products/detail.php?k_pid=1089256
—————————————————————————-
≪着物≫【紺仁工房】片貝木綿着尺
オールシーズンご活用いただける和の装いに。
肩をはらない、ラフな装い。
でも…さりげなくこだわって、都会派スタイリッシュ。

https://www.kimonoichiba.com/products/detail.php?k_pid=1079749
—————————————————————————-
≪帯≫【帯屋捨松】西陣九寸名古屋帯
ご存知、人気ブランド「捨松」さん。
彩り、お柄付け、デザインセンス、どれを取っても別格!
他の機屋さんには決して真似できないひと品。

https://www.kimonoichiba.com/products/detail.php?k_pid=1082914
今後も「本日のコーデ」を定番化させてブログアップしていこうと思っていますので、
これからもチェックをお願いします!!
—————————————————————————-
私バイヤー瀧本が仕入れた全商品、「伝統の美」のコーナーはこちらより↓↓↓
PCの方はこちら→https://www.kimonoichiba.com/products/list.php?kan_id=10
スマートフォンの方はこちら→https://www.kimonoichiba.com/sp/app/contents/product/list/5/takimoto.a/

「伝統の美」 瀧本篤史

最新記事 by 「伝統の美」 瀧本篤史 (全て見る)
- いざ『令和』へ!『平成最後』の在庫処分!! - 2019年4月11日
- 着物と帯のコーディネート【帯姿にストーリーを!大人のカジュアルスタイル編】 - 2019年2月14日
- ★半期決算!最終プライス!あと3日!! - 2019年1月29日
最近のコメント