いつもご覧頂きありがとうございます。
京都きもの市場銀座店 松本でございます。
本日で8月も終わり、、、
海水浴・花火・お祭り・かき氷・ビアガーデンetc
やりのこしたことはありませんか?
夏の終わりを感じさせないほどまだ暑い日が続きますので、今からでも遅くはありません。
そして銀座店にも夏の終わりを感じさせない暑いイベントがございます!!
江戸小紋と伊勢型紙
遠目で見ると無地のように見え、近くで見ると様々な文様が染められています。品の良さ・お洒落さと現代に大変合うお着物となています。今回は伝統工芸の良さを残しつつ着物を着ることの「たのしさ」をモットーに作られている江戸小紋を是非御覧ください。
江戸小紋のこだわり、製法なども今回は勉強もできます。私も知っているようで知らないことがたくさん出てきて、目から鱗でございました。
そしてその中でも、ブローガー松本の江戸小紋オススメコーディネートを少し紹介!!
白地に細かい型紙で文様が隠れている江戸小紋の着尺に、市松文様の袋帯
江戸小紋の文様はなんと、日本人なら誰もが知っている日本昔話が描かれています。
答えが知りたい方は是非銀座店へ見に来てください。
万筋、竹縞、親子縞など色々な縞を用いた江戸小紋に、型染めの染帯
キリッと締まる江戸小紋に優しいお色味の染帯がこれからの季節にピッタリ。
この染帯実は『岩下江美佳』さんという女性作家さんの作品なんです。
おしゃれに・シックでモダンな着こなしを目指す女性のために作られ、全てが一点物となっています。
一ヶ月に作れる作品も数点のみですので商品を見比べることも難しい作家さんです。
一度手にとって御覧くださいませ。
これ以外にも多くの作品をご用意しております。
そしてご予約特典としてしおりorコースターをプレゼントしてます!
本日8/31~9/4までのとなりますのでお早めのご予約お待ちしております。
それではまた来週もよろしくお願い致します。
京都きもの市場銀座店 松本

実店舗「銀座店」 松本雅俊

最新記事 by 実店舗「銀座店」 松本雅俊 (全て見る)
- 大久保先生による着付けお悩み相談会 - 2021年4月25日
- 銀座店イベント つまみ細工の帯留め作り - 2021年3月25日
- 銀座店7年目に突入 - 2021年3月2日