いつもご覧いただきありがとうございます。

京都きもの市場銀座店 松本でございます。

ブログもなんと今回で10回目の投稿になります。

そろそろ顔馴染みになってきたかなと思います(笑)

楽しみにしていただけるようなブログになるように頑張って参ります。

 

たかはしきもの工房

毎回大人気!気仙沼で大切に手作りされた機能性インナーや着付け小物を扱う
たかはしきもの工房の商品が、銀座店に勢揃いいたします。

9月1日~9月2日には 無料フィッティング相談会を開催!

たかはしきもの工房と京都きもの市場スタッフが、あなたの着付けのお悩みを解決いたします。
当日は、お手持ちの和装下着についての相談着付けに関するお悩みも承ります。
皆様、お気軽にご来店くださいませ。

↓ご予約はこちらから↓

きもののお悩み、プロが解決! 京都きもの市場プロデュース たかはしきもの工房 スペシャルイベントin銀座 8/27月~9/2日

より一層おきものがお好きになること間違いなし!

伝統工芸~伊勢型紙と江戸小紋~

江戸時代の武士の裃が発症とされる江戸小紋。遠目には無地のようですが、近くで見ると様々な文様が染められています。品の良さ・拡張・お洒落さと、現代に大変合うお着物となっています。

また江戸小紋をつくるのに欠かせないのが伊勢型紙。和紙を柿渋で張り合わせた地紙に伝統工芸士の職人が彫刻刀で文様を彫っていく技術と忍耐力を要します。文様によって技法が異なり、それぞれに卓越した技が必要とされています。

伝統工芸 伊勢型紙と江戸小紋

是非日本が誇る伝統工芸、そしてそれを形に残した江戸小紋

こだわりの江紋屋のブランドを用意しております。

型紙を本藍で染め上げた、江戸小紋のコラボレーションや、女性伝統工芸士による月に15点しか作られていない型染小紋など、目新しい商品や珍しい商品など他では見られないものを置いてます。

さらに、ご予約いただきますと

伊勢型紙のしおりorコースターをプレゼント!

↓予約はこちら↓

皆様のご来店お待ちしております。

それではまた来週

銀座店 松本

The following two tabs change content below.
実店舗「銀座店」 松本雅俊

実店舗「銀座店」 松本雅俊

実店舗「銀座店」 松本雅俊

最新記事 by 実店舗「銀座店」 松本雅俊 (全て見る)

この記事を書いた人

他にこんな記事を書いています

Recommend おすすめ記事