本日も京都きもの市場のブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
「きもの四季」の中村でございます。
さて皆様!もうすぐそこに近づいて参りました!
来たる5月16日は…。
「旅の日」でございます。
元禄2年3月27日(新暦1689年5月16日)、松尾芭蕉が「奥の細道」の旅へ旅立った日だそうです。
「月日は百代の過客にして、行きかふ年もまた旅人なり」と江戸を発ったそうですね。
・
・
・
・
ツッコミ待ちでございました。
このブログをご覧の方は「違うでしょ!」と思われたことでしょう!
5月16日…
それは日本最大級のきもの展示会@KITTEの開催初日でございます!
6日間に渡って開催させて頂きます今回のKITTEでは
ご予約2000名様突破致しました!
皆様にお会いできることを心よりお待ちしております。
そして予定があったり、また遠方過ぎて…等で
KITTEにご来場が出来ないお客様も中にはたくさんいらっしゃることと思います。
そんなお客様にはKITTEにご来場が出来なくてもお楽しみ頂けるよう、
サイト上でも様々な企画をさせて頂いております!
特に5月は呉服の月ということで
バイヤーが厳選したお品を均一価格でご紹介しております。
企画ページはこちらから▼
【中村おすすめ!5万円均一】 【翠山工房・桐屋】 本手加工友禅絞り染振袖
【中村おすすめ!9万円均一】 【染の北川】 特撰京摺友禅塩瀬九寸名古屋帯
【中村おすすめ!5万円均一】 【老舗やまだ織】 特選本塩沢絣着尺
私も厳選仕入れをして参りました!
どうぞお見逃しなくお願い致します。
またサイト上にのっているお品で気になるお品がございましたらお気軽にお問い合わせください!
KITTEみたいな価格になるかもしれません…
今月もよろしくお願い致します!
京都きもの市場 中村浩二

「京の衣」 中村浩二

最新記事 by 「京の衣」 中村浩二 (全て見る)
- 最近の仕入れの話 - 2023年4月21日
- 【京の衣】新年明けましておめでとうございます - 2022年1月5日
- 【京の衣】アンティーク本場結城紬! - 2021年9月26日
この記事を書いた人
他にこんな記事を書いています
463 view