毎度ありがとうございます。
京都きもの市場銀座店菅野でございます。
もうすっかり散ってしまいましたが、皆さまは桜見られましたか?
桜といえば春。春という季節は新年度で入学、卒業や様々なことが新しくなるイメージで夏生まれの私ですが実は一番、春の気候が好きです。
京都きもの市場のスタートといえば今年も新入社員が入社してきてくれました☆
新入社員さんには入社式後、ビジネスマナー研修、キモノに関する研修、京都店の春催事参加などいろんなことをローテーションで研修してくれています♪
また、5月のKITTEの展示会でも新入社員が参加させていただく予定ですので見かけましたらぜひお声がけ下さいませ☆
(がんばれー!新入社員のみんなー!)
______________________________________
みんさーの半巾帯 15,800円 4/1~4/30
遥か昔より…
ミンサー織は、男性に求婚された女性が、その返事代わりに幅の狭い織物を織り、男性に贈っていたことから、綿でできた幅の狭い織物、『綿狭(みんさ)』が、後に「ミンサー」となったといわれております。
色とりどりの伝統的工芸品の本場八重山ミンサー半巾帯、一糸一糸、手織りで丁寧に織り上げたその風情、是非お手元でご堪能くださいませ!
お仕立て無料!単衣の帯 特集 4/1~4/24
単衣の季節におすすめの帯を取り揃えました。
さらにお仕立て無料でお選びいただけます!
心はずむ初夏のおでかけに、さわやかな装いをどうぞお愉しみください。
銀座店カラー企画~桜ひらひら、ピンク色!~ 4/1~4/30
桃や桜などの花々を愛でてきた女性の好むお色み。
お着物に優しさをかもし出してくれる色使いを・・・
ぜひ銀座店でお選び下さいませ!
単衣の季節から… 東レシルック絽ちりめん 特集 3/29~4/24
大人気!お手入れ簡単!そしてオシャレにご愛用いただけること間違いなし。
季節に応じた東レシルック絽ちりめんを取り揃えました。
さらに春の新作も入荷いたしてますので、この機会をお見逃しなく!

実店舗「銀座店」 菅野大介

最新記事 by 実店舗「銀座店」 菅野大介 (全て見る)
- 貴久樹 in 蔵前 - 2022年4月1日
- リニューアルオープン! - 2021年12月10日
- ご愛顧いただき誠にありがとうございました。 - 2021年11月21日